
大沢事務所新人発掘オーディションとは
一般募集のオーディションを一度も行ってこなかった大沢事務所が令和元年を記念してなのか、これからの時代を考えてなのか2019年についに公開オーディションを行いました!

今回のオーディションについて色々まとめてみたよ!
大沢事務所オーディションの募集要項まとめ
年齢 | 13歳(中学生)以上で満25歳までの男女 ※未成年者は、保護者の承諾を必要とすること |
資格 | ①特定のプロダクションに所属していないこと ②養成所に通っている方は学校の許可を得ること |
審査料 | 1000円 |
必要なもの | 写真3種類(全身、上半身、顏アップ) ボイスサンプル |
年齢幅が中学生以上という事で声優養成所の募集要項のような年齢幅です。
ボイスサンプル審査がもあるので81オーディションや声優アワードのオーディションのような感じですね!
第1回大沢事務所オーディションの倍率は?
今回のオーディションの応募人数は2331人という声優志望のオーディションの中でもトップクラスの人数が応募してきています。
その中で7人が大沢事務所の所属を勝ち取りましたので、倍率は2331÷7=333倍ですww

大沢事務所オーディション結果と合格者の人数
- 佐々木帆香(ささきほのか)(東京)
- 工藤瑠華(くどうるか)(東京)
- 水上亜紗美(みずかみあさみ)(東京)
- 田中沙帆(たなかさほ)(東京)
- 矢野悠乃(やのゆうの)(大阪)
- 松田彩音(まつだあやね)(大阪)
- 工藤文音(くどうあやね)(大阪)
東京と大阪の2会場で開催された今回のオーディションですが、東京で4名、大阪で3名が所属が決定しています。
年齢は公表されていませんが、大阪の松田さんだけ学生服で受験していたみたいなので学生みたいです。

それとも今の子たちはアニメ見るのが当たり前になってるから見るだけで自然に上手くなってるっていう人も増えてるみたいだね!
というか男女募集って書いてあるのに結局女性だけしか合格できなかったという事は、大沢事務所はやはり女性声優を育てるのがメインに考えてる??
第一回大沢事務所オーディションの情報まとめ!
- 倍率がかなり高い
- 女性の方が選ばれやすい
- 所属できればデビューは安泰そう??

でもどんな人が合格するしたのかの情報とかもあると便利だよね!
という事で今回は大沢事務所のオーディションの情報についてまとめてみました(`・ω・´)